menu
home ホーム  >  入試  >  受験生の皆様へ:令和5年度入学試験(追試験)について

入試情報

受験生の皆様へ:令和5年度入学試験(追試験)について

2023年01月11日(水) |入試

令和5年度 入学試験(追試験)について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、2月6日(月)、7日(火)の入学試験の受験を認めない受験生に対して、下記の通り追試験を実施します。

1.新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等のため、次の(1)~(8)のいずれかに当てはまる者は2月6日(月)、7日(火)の入学試験の受験を認めない。受験できなかった者のうち本校所定の手続きを経た者を対象として、2月25日(土)に追試験を実施する。(※下記の(1)~(6)のいずれかに当てはまり、入学試験を欠席する場合は、事前に、受験生または中学校から本校に連絡すること。追試験を受験する場合は、中学校から追試験受験申請書の提出が必要となる。追試験の詳細については、追試験受験対象者に連絡する。)

(1) PCR検査、または、抗原検査で陽性となり、入学試験の当日までに完治しない場合

(2) 医師の判断によりPCR検査や抗原検査を行わず臨床症状(発熱、咳等)をもって「みなし陽性」(臨床診断)と診断され、入学試験の当日までに完治しない場合

(3) 濃厚接触者または接触者としてPCR検査、または、抗原検査を受け、入学試験当日までに検査の結果が出ない場合

(4) 濃厚接触者または接触者としてPCR検査、または、抗原検査を受け、検査では陰性となったが、入学試験当日に保健所より自宅待機を指示された場合

(5) 入学試験当日に発熱、咳、味覚・嗅覚異常等の症状がある場合

(6) 学校保健安全法施行規則で「学校において予防すべき感染症」に規定される感染症に罹患し、入学試験当日が出席停止期間と重なっている場合

(7) 入学試験当日、試験会場に入る前に実施する検温で37.5℃以上の熱があった場合

(8) その他、本校が新型コロナウイルス感染拡大につながると判断した場合

以上

ページの先頭へ