学校生活
日課
本校の一日は、昼間のひのきしんを終えた後、午後4時の神殿参拝からはじまります。全職員・生徒が神殿で祈リをささげてから、それぞれ学校に向かい午後4時35分から第1限の授業を開始します。一日4時限授業を行い、2限終了後、ホームルーム教室で給食の時間となります。給食後の短い休み時間、グラウンドや体育館で仲間と楽しく過ごす姿が見られます。
校時表 | |
16:00 | 全校参拝(神殿) |
16:35~17:20 | 第1限目授業 |
17:30~18:15 | 第2限目授業 |
18:15~18:55 | 給食 |
18:55~19:40 | 第3限目授業 |
19:50~20:35 | 第4限目授業 |
20:45~21:35 | 部活動 |
午後8時35分になると第4限の授業が終わり、ほとんどの生徒が、部活動や課外講習、生徒会活動などに参加しており、午後9時35分まで楽しく自由な時間を過ごしておリます。とりわけ本校には家族的で親密な校風があり、教師と生徒の間になごやかな交流があり、生徒会を中心にした体育祭、文化祭など、本校独自の企画で明るい学校生活を楽しんでいます。
各クラスには、担任、副担任の教員が配置されています。学業のことはもちろん、昼間のひのきしん(勤務)のことや、学寮での対人関係のこと、健康上の相談、進路の問題などについて親切に助言、指導にあたる体制ができています。
生徒は短い時間を有効に活用して、充実した学校生活を過ごしています。