menu
home ホーム  >  お知らせ  >  2年生ホームルーム:消費者教育講座

お知らせ

2年生ホームルーム:消費者教育講座

2025年07月11日(金) |お知らせ行事

7月2日(水)6限目、2年生を対象に「18歳成人の権利と責任 消費者トラブルに気をつけよう」とのテーマで消費者教育講座を開催しました。この講座は、成年年齢引下げの意義について生徒の理解を促すとともに、消費者トラブルを未然に防止し、自立した消費者を育成することを目的として実施される出前講座で、奈良弁護士会の幸田弁護士と奈良県消費生活センターの神澤消費生活相談員からお話を伺いました。

幸田弁護士からは、「成年に達すると何が変わるのか?」、「成年になったらできることは?」、「契約とは?」といった内容を、民法にはどう書いてあるかを踏まえながら、わかりやすく説明いただきました。また、神澤消費生活相談員からは、消費生活相談の現状や、消費者トラブルに遭わないために注意すべき点、トラブルに遭った場合は消費生活センターの

消費者ホットライン[188]等に相談すること等を教えていただきました。

ページの先頭へ