美術部 最新情報 2023年 08月09日 美術部:第24回高校生国際美術展で奨励賞受賞! 2022年 04月11日 美術部:近鉄天理線 電化100周年記念ヘッドマーク授受式および出発式 2021年 09月02日 美術部:第22回高校生国際美術展日本代表選考会において「総務大臣賞」受賞(日本代表上位入賞4名に選抜) 2020年 12月25日 美術部:令第64回 全国学芸サイエンスコンクール 絵画部門 入選 2020年 03月18日 美術部:第64回全日本学生美術展で「特選」受賞 2020年 01月22日 美術部:天理参考館「絵手紙」展で本校美術部員が入賞 もっと見る 概要 大正7年(1918年)「書画美術クラブ天光会」創部を原点とします。当時本間青琳画伯の指導のもと、小松原義則、長谷川正雄、奥田勝の3氏が傑出し、東京美術学校(現東京芸大)を経て、おぢばに帰り、天理美術の土台を確立した。 現在は、少数精鋭でよく奮闘し、全国コンクールで受賞者が続出する。学展と全日本学生美術展出展と天高祭展示に加え、道友社ギャラリーの美術部展が恒例となっている。 平成22年度は、全日本学生美術展で2年連続特選を受賞。また高校生国際美術展で奨励賞を受賞。日本ジュニア展では3位特選を受賞するなど充実した活動を行っています。 練習場所 別館美術室