2年生1・2類 スキー実習 2025年03月14日(金) |行事| 3月5日から9日にかけて、2年生1・2類の修学旅行として、長野県志賀高原でスキー実習を行いました。 3月5日、天理を出発し、午後はクラスごとに分かれ、善光寺・松本城・小布施観光に向かいました。 夕方、「ホテルジャパン志賀」に到着し、用具の点検、スキー講習班の班長、部屋長、クラスレク係、演芸会スタッフ、演芸会出演者のミーティングが行われました。 明くる6日よりスキー講習が始まりました。初めてスキーをする生徒が多く、昼休みでホテルに帰ってきた時には思わしくない表情を浮かべる生徒もいましたが、3日間を通して少しずつスキーの楽しさを感じてくれていました。生徒たちの上達スピードは非常に早く、最終日には驚くほど上手に滑れるようになりました。ゲレンデの随所で生徒たちの「楽しい」という声を聴くことができました。 6,7日の夜はクラスごとに分かれてスキースクール校長による講話とクラスレクリエーションの時間を過ごしました。クラスレクリエーションではクラスごとに計画したレクリエーションで、1年間共に過ごした生徒同士、親睦を深めていました。 8日のスキー講習の修了式では、以前からスキーの経験のある上手な生徒のデモンストレーションが行われ、生徒たちは3日間共に腕を磨いた班員同士、息のあった滑走を見せてくれました。 8日の夜には演芸会が開かれました。バトントワリング部、ダンス部のパフォーマンス、また生徒有志の演奏、余興、歌などで盛り上がりました。 9日、5日間お世話になったホテルの方々にお礼を申し上げ、部屋を片付け、無事、天理へ帰ってきました。 この期間、体調を崩してしまった生徒もいましたが、全員無事に帰ることができました。生徒たちはウィンタースポーツにチャレンジした上で、色々な役目をこなし、学校とは違った場所で共同生活を営むことで、最終学年に向けて成長してくれました。 修学旅行での経験を糧に、4月から励んでほしいと思います。 « 前のページ令和6年度 卒業証書授与式次のページ »令和7年度入学式