menu
home ホーム  >  行事  >  天高祭

イベント

天高祭

2025年10月16日(木) |行事

9月18・19日、本校文化祭と体育祭を兼ねる天高祭を開催しました。

《主な日程》
1日目(9月18日)
オープニング(総合体育館)、クラス出店、クラブ展示、文化部発表(総合体育館)

2日目(9月19日)
室内運動会(天理大学杣之内第一体育館)、天高バラエティー(総合体育館)

 

◇オープニング
総合体育館に全校生徒が集まり、吹奏楽部による演奏を聴き、盛り上がりました。今年は校長が指揮者となってのサプライズ企画曲も演奏され、会場を沸かせました。

◇クラス出店、クラブ展示・発表
1・2年生は各クラスで企画したお化け屋敷、縁日など、様々な出店がありました。
3年生はクラスごとで制作したTシャツを着用し、角煮丼、クロッフル、焼きそば、ラッポッギ、フランクフルトなど多彩な飲食メニューを販売しました。

クラブでは、書道部、美術部が作品を展示しました。また、茶道部は抹茶やお茶菓子を、ハンドメイキング部はカップシフォンケーキを販売しました。その他にも、文芸部の古本販売、囲碁将棋部の詰将棋の展示などで賑わいました。


◇文化部発表会
求道部箏曲班、バトントワリング部、合唱部、弦楽部、フォークソング同好会、ダンス部による発表が行われました。本校が誇る数多くの文化部のパフォーマンスを一日で見られるのは、天高祭と新入生歓迎クラブ発表会、オープンスクールだけです。今年部員が増え、奈良県独唱コンクールで2年連続金賞受賞を果たしている合唱部のパフォーマンスにも注目が集まりました。

◇体育の部
19日の午前中、天理大学杣之内第一体育館で実施されました。
台風の目、大玉運び、大縄跳び、クラス対抗リレーなど、様々な種目が行われました。各競技を通してどの学年も熱戦が繰り広げられました。

◇天高バラエティー
生徒有志による歌、ダンス、漫才など色々なパフォーマンスが披露されました。今年は締めくくりに生徒全員で「キセキ」を歌えたことで、多くの生徒たちの思い出に残る天高バラエティーとなったようです。

ページの先頭へ