2年生対象進路講演会 2023年05月23日(火) |行事| 5月10日、2年生対象進路講演会を開催しました。毎年、近畿大学から屋木清久先生をお招きし、大学入試の現状や進路の考え方についてのアドバイスをお話いただいております。 軽妙かつ生徒への思いやりにあふれた先生の語り口は毎年生徒たちから大好評で、今年度も2年生の生徒たちは知恵とやる気を分けていただけたようでした。 ≪生徒たちの感想≫ ・1類男子 とても面白くてはじめから終わりまで真剣に聞けました。上から物を考えることの大切さを知ることができ、寮に帰ってからも友達と将来何をしたいかなど話しました。自分の行けるレベルの大学に行くのではなく、自分が将来したいことにつながる大学を目指したいと思います。 ・1類女子 親に少しでも恩返しができるように、勉強を頑張って国公立を目指したいです。自分の今のレベルで夢や大学を決めるのではなく、自分の夢ややりがいを感じられる職についている未来の自分を想像して、夢を実現できるように上の目標からこれからの進路を考えていきます。諦めずに今なりたい教師という夢に向かってくじけずに頑張っていきたいです。貴重なお話が聞けてとても楽しい時間をすごせました。ありがとうございました。 ・2類女子 時々、クイズやギャグも交えて、とても面白く、わかりやすく講演してくださいました。夢を実現させられるように、これから志望する大学の名前を口に出していこうと思います。将来については、まだ何も決められていなくて逆算することは難しいですが、努力していきたいと思いました。 屋木先生のご講演 « 前のページ生徒が自主的に教祖140年祭 年祭活動 水曜日のひのきしん次のページ »1類C型3年生 ハワイHilo High Schoolとのオンライン交流会