教育方針 信条教育への取り組み 天理高等学校第二部は、修業年限4ヵ年の定時制課程普通科の学校です。本校は、教育基本法および学校教育法の本旨に則って教育を施し、あわせて天理教の教義に基づく信条教育を行うことを目的として、教育課程のなかに宗教の授業が加えられているだけでなく、学校生活全般にわたって宗教的な信念と情操を培うよう、配慮がなされています。 「生きる力」を培う 本校では、学校生活・昼間のひのきしん・寮生活(詰所)を通して、たくましく生きる力を養います。集団生活のなかで互いの励ましと、大勢の方々の支えで、自立に向けて歩みます。 「ようぼく」の育成 「信条教育への取組み」、「生きる力を培う」の取組みを通して陽気ぐらし世界建設のための「ようぼく」となるよう生徒を育てます。 本校では、信条教育に則った信仰実践の場として、生徒全員が昼間、天理教教会本部諸施設で「ひのきしん」に従事しています。全員「天理教一れつ会」扶育生として奨学金をいただき、育てていただきます。 天理教一れつ会